室内では床も汚れますが、壁も汚れていきます。いえ、ありとあらゆるところが汚れていきます。申し訳ありませんが本当です。
そして意外と汚れがきついのです。クロス壁や、金属パーテーションなど、気づかないうちに重度の汚れがつきます。もちろん、クロス壁などは消耗品として考えているかもしれませんが、一度清掃も考えてみて下さい。張替えよりローコストです。
ほとんどのビルでは、昼間でも照明器具を点けています。室内の照度(光の届いている量)が低いからです。デスクワークでは特に、照度不足は作業効率を下げ、疲労の元になります。
ずっと使っていると、照明器具の照度も落ちてきます。汚れと蛍光管の老朽化が原因です。
以前、照度計で実測しました。あるビルの室内です。清掃前は500ルクス強。(ルクスは照度の単位)かなり暗いです。清掃し蛍光管交換後は、1000ルクス弱。およそ倍です。これ本当の話です。節電するのだって、これでずいぶん違うはずです。
店舗の床、ガラス、机、いす、壁、厨房内の油だらけの換気フードやフィルターなど・・・。店舗内は清潔感が大切。
写真は室内除塵のため、商品に養生を掛けたところです。大事な商品を汚したり、埃だらけにはできません。そして、天井から壁、柱、室内オブジェを徹底的に除塵しました。埃落しです。掃除機で埃を回収し、床の洗浄を行い、すっきりしました。また、厨房内は油汚れがひどいもの。とくに換気フードは全体に油が重なり、ちょっと手がつけられない。そんな時には、どうぞお任せください。机、いす(布製でもOK)も清掃いたします。
ビル、またはビル周辺の清掃やルールに合わせてゴミ収集・ゴミ出しなどの日常清掃を行います。
ポリッシャーによる研磨洗浄を行います。
ホコリ・チリを取り除く清掃だけでなく塗装も行います。
タバコのヤニで黄ばみやすい内壁に対して、特殊洗浄剤を使用してきれいにします。